貝皿・伊月
中生代ジュラ紀
福井県大野郡和泉村伊月
手取層群
有名な手取層群の化石です。 といっても恐竜ではありませんよ・・・あしからず。 福井県、石川県、富山県にまたがって、中生代ジュラ紀から白亜紀の地層が分布 しています。ちょうど飛騨外縁帯の外側を不整合に覆う形です。 九頭竜湖の近くの貝皿・伊月地区には古くから汽水性の貝類の化石が産出する ことで有名です。 飛騨外縁帯巡検旅行の帰り道にほんの1時間ほど立ち寄って採集しました。 とても良く採れて、あっという間に袋が一杯になるほどです。 風化したがれきの中から、きれいに分離した状態で採れるので楽しくなってハマっ てしまいました・・・ 標本の中で、学名をメソコルビキュラ・テトリエンシスとしていますが、最近の研究 でマイレーネ・テトリエンシスに科名が変更されています。また#221の小さな巻 き貝ですが、細長いものは メラノイデス・ブルガリス。ややずんぐりしているものは メラノイデス・ブルガリス・ミニマという学名だそうです。<矢野さんありがとうござい ました。 |
202 | 208 | 209 | 210 | 212 |
カキ | 二枚貝 | 二枚貝 | 二枚貝 | 二枚貝 |
213 | 215 | 219 | 221 | |
二枚貝 | 二枚貝 | 腕足類 | 巻き貝 | |